どのチームも対人が強く、予選のように簡単には突破できなかった。
サイドからの突破→クロスの攻撃パターンが形になりつつある。
インターセプトで奪う、1st DFが抜かれてもカバーリングが素早くボールを奪ってシュートまで持ち込む場面が増え、坂浜の強みとなっている。
相手のプレシャーが速いと判断できない、ボールロストが増える。
プレスをかわす判断やボールコントロール、逆への展開で自分達の得意パターンに持っていく等が必要。
優秀選手はゴール前の良いポジショニング&途中出場でもゴールを決めちゃうガク君でした!(^^)!
| 試合内容 | 対戦チーム | 成績(坂浜-対戦相手) | 得点者 | GK | 
|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 長峰FC | 4-0 | コウ、ガク×2、カイ | ハルキ | 
| 準決勝 | プログレッソTCF稲城 | 2(2 PK 3)2 | ソウマ×2 アシスト:ソウイチロウ  | ナツ | 
| 3位決定戦 | 青葉FC A | 1-0 | ガク アシスト:コウ(CK)  | シュンタロウ | 
|  |  |  | 備考 | 8人制 12-5-12 | 
![坂浜サッカークラブ[東京・稲城]](http://tsurugi-photo.com/sakahamasc/wp-content/uploads/2020/06/sakahamaヘッダー-1.jpg)
  
  
  
  