テーマは状況判断をしよう!
トレーニングで積み重ねている周りを観るから選択肢を持つことでプレーの幅を拡げられるようにしようと選手達には伝えています。
今回の試合では二年生サイズの広さであったため、9人制で挑むことになりました。
ピッチサイズが広がり、幅を取る選手やスペースを狙う選手が増えていました。
試合に出ていない子も、空いてるこっちに来ればいいのにという声も聞かれ、そのためにはどうしたらいいか?、考える選手もいました。
| 試合内容 | 対戦チーム | 成績(坂浜-対戦相手) | 得点者 |
|---|---|---|---|
| 第1試合 | 稲城SSS | 2-0 | コウ×2 |
| 第2試合 | 稲城SSS | 0-0 | |
| 第3試合 | 稲城SSS | 3-0 | コウ×3 |
| 第4試合 | 稲城SSS | 4-0 | コウ×2、アツキ×2 |
| 第5試合 | 稲城SSS | 4-2 | コウ×4 |
| 第6試合 | 稲城SSS | 0-0 | |
| 備考 | 9人制10分1本 |
![坂浜サッカークラブ[東京・稲城]](http://tsurugi-photo.com/sakahamasc/wp-content/uploads/2020/06/sakahamaヘッダー-1.jpg)
